海賊乱舞

原作本誌およびアニメ版の感想を中心に、ONE PIECEに関して好き勝手な事を書き綴った場所でございます。


副音声まとめ・感想

【ONE PIECE】アニメ第869話 副音声トークまとめ・感想


 →前回(第868話)の副音声トークまとめ 

 2週連続で実施された、アニメONE PIECEの副音声企画、後半戦ですよ。

 なんか地方によっては、そもそもこの副音声が流れなかった場合もあるらしい。
 せっかくV6なんて大物まで呼んだのに、勿体ないお話で。ぶっちゃけ放送内容とそう繋がりのないトークも多かったから、YouTubeとかでラジオ的に公開しても良さそうなものだけどね。
 あ、でもジャニーズって、基本的にネット露出NGなんだっけ。ダメか。

 まあトーク内容についてはココで適当に纏めていきますが、何らかの手段で聞ける環境にある人は、ぜひ聞いてみてください。
 DVDなどで本放送を最高画質で録画した場合だと、きちんと副音声も録音されている場合が多いみたいですよ。そも副音声が流れてない地方の人は気の毒ですけど。

本編の感想および原作との変更点紹介はこちら
→【あらすじ・変更点・感想】第869話「目覚めろ 最強を越える見聞色!」


続きを読む

【ONE PIECE】アニメ第868話 副音声トークまとめ・感想


 先日放送された第868話のアニメでは、アニメ版「ONE PIECE」史上初らしい副音声を交えた放送という取り組みがなされていました。
 というワケで、ここでは副音声で御三方が喋ってらっしゃった内容を紹介しつつ、そこに適当な感想を乗っけていく形でまとめておこうかと。こういうのって、発売されるDVDとかにも残らないだろうし。

 副音声として出演なさっていたのは、ルフィ役を務める声優の田中真弓さん、ウソップ役の山口勝平さん、そしてV6の三宅健さん。三宅さんは主題歌の「Super Powers」もV6として歌っている他、今回・次回の本編にも、チョイ役として声優参加されていると。 

 DVDやBDに「DR画質(最高画質)」で録画をしている人は、副音声も一緒に撮れているみたいなんで今からでも聞いてみてね。
 ただし、副音声に切り替えるとアニメ本編の音が非常にちっちゃくなるという副作用が起こってとても見づらいため、ウチでは初見で見る人は副音声無しで、2周目以降の時に副音声に切り替えるという楽しみ方を推奨します。

 また副音声企画は次回の放送(2019年1月20日分)でも実施される様なので、興味ある人は次回の録画に気を付けてみて下さいね。


 アニメ本編の感想及び原作からの変更点などはこちら
→【あらすじ・変更点・感想】第868話「男の覚悟 カタクリ命がけ大勝負」【アニメONE PIECE】


続きを読む